トライムホームページはこちらより
/http://www.truim.jp/
トライムチャンネルはこちらから
https://www.youtube.com/@truim.car_audio

皆様こんにちは。
ゴールデンウィーク明け早々に4泊5日の出張(土日はシークレットなイベント)へ
人生初の和歌山県へ足を踏み入れました。

サウンドガレージ和歌山様へ、初訪問。
BLAM製品を中心に販売していただいております。


弊社製品は取り扱いしていただいておりましたが、代理店様経由でのお取引だったのでなかなか伺えず。
今回は閉店したオートステーションK2の元スタッフのMさんが入社されたのでご挨拶がてら重い腰を上げて和歌山の地へはせ参じた次第です。
老舗ってことで僕的に懐かしい商品と出会えましたw


僕が新卒で入社した会社で取り扱っていた商品
フェニックスゴールドってアメリカのメーカーのEQ215ixとZPA0.3
EQ215ixはものすごく売れた商品でした。
懐かし~
ってことで和歌山県や大阪府の南の方の方で、弊社製品にご興味ある方はご来店ください。
さて、弊社の秋の催し物と言えば…
そう、トライムサウンドミーティング!
略してトライムミーティング!
今年も開催が決定しまして、日程を発表しました!

今年は10月13日の月曜日、スポーツの日(祝日)に開催となります。
イベント内容などは現在調整中で、決まり次第皆様に発表したいと思います。
内容は、例年通りだと思いますが、スタッフがいない問題がある為、やりたいことが出来ないんですよね~
因みに、弊社ではこっそりスタッフを募集してます。
7月中旬頃に企画発表
8月のお盆明けにエントリー開始って感じで考えてます。
詳細はもうしばらくお待ちくださいませ。
では本日はこれまで。
ご覧いただきありがとうございました。
よろしければ弊社管理のSNS関連を下記よりご覧ください。
トライム
https://www.facebook.com/truimjp/
BLAM Japan
https://www.facebook.com/blamjapan/
audison Japan
https://www.facebook.com/Audisonjapan/
イベント、試聴会情報はこちら
http://www.truim.jp/event/
BLAM JAPANのInstagram
https://www.instagram.com/blam_japan/
audison JAPANのInstagram
https://www.instagram.com/audison_japan/
さらにひっそりTwitterやってます
https://twitter.com/truim_car_audio
弊社製品取り扱い販売店はこちらから
http://www.truim.jp/area/
TikTokをシュート動画用に始めました
https://www.tiktok.com/@truim_co?lang=ja-JP
トライムチャンネルもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCneubUoQ_kdK7uUvJ_HnfnA
では本日はこれまで。
ご覧いただきありがとうございました。
よろしければ弊社管理のSNS関連を下記よりご覧ください。
トライム
https://www.facebook.com/truimjp/
BLAM Japan
https://www.facebook.com/blamjapan/
audison Japan
https://www.facebook.com/Audisonjapan/
イベント、試聴会情報はこちら
http://www.truim.jp/event/
BLAM JAPANのInstagram
https://www.instagram.com/blam_japan/
audison JAPANのInstagram
https://www.instagram.com/audison_japan/
さらにひっそりTwitterやってます
https://twitter.com/truim_car_audio
弊社製品取り扱い販売店はこちらから
http://www.truim.jp/area/
TikTokをシュート動画用に始めました
https://www.tiktok.com/@truim_co?lang=ja-JP
トライムチャンネルもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCneubUoQ_kdK7uUvJ_HnfnA
Billy Idol – Dancing With Myself
Qobuzの新譜を見てたら出てきたのがビリー アイドル
若かりし頃、ガチでスノーボードやってた時に好きだったライダーDavid Benedekのパートで使ってたのがこの曲でした。