
11/5は大阪市南港ATCにて開催されます、本年最後のコンテストイベント「まいど大阪 秋の車音祭」に出展します。
デモカーはGolf バリアントの予定ですが変更の可能性もあります


開催概要などは下記のリンクよりイベントホームページをご覧ください。
http://www.maido-o-saka.jp/
皆様のご来場をお待ちしております。
トライム株式会社 イベント情報

11/5は大阪市南港ATCにて開催されます、本年最後のコンテストイベント「まいど大阪 秋の車音祭」に出展します。
デモカーはGolf バリアントの予定ですが変更の可能性もあります


開催概要などは下記のリンクよりイベントホームページをご覧ください。
http://www.maido-o-saka.jp/
皆様のご来場をお待ちしております。
10/22は愛知県豊田市にある豊田スタジアムでれます開催される「マイスターサウンドミーティング」に出展します。
マイスターサウンドミーティングは一般の方も試聴できるそうです。
デモカーはGolf Variantです


開催場所
トヨタスタジアム 東イベント広場
〒471-0016 愛知県豊田市千石町7丁目2番地
主催
マイスター安城店 (0566) 77-8623
マイスター一宮店 (0586) 64-9852
開催時間 10:00~17:00
一般の方もご試聴できますのでお近くの方は、遊びに来てください。
10月14日は北海道伊達市のZEPT様にて、弊社デモカーの試聴会を開催いたします。

デモカーはGolf Variantです




開催店舗情報
ZEPT
〒052-0035 北海道伊達市長和町664番地
0142-23-5356
https://zept.jp/
開催時間は10:00~15:00です。
お時間がございましたら、遊びに来て頂ければ幸いです。
10月8日は愛知県豊田市のマツデン様の秋の試聴会にて弊社デモカーをご試聴いただけます。



(株)SOUND EXPRESS マツデン
〒471-0831
愛知県豊田市司町5‐32‐1
TEL 0565‐36‐5454
詳しくは、マツデン様のHPをご覧ください。
https://matsuden.co.jp/blog/5559/

この度はトライムサウンドミーティングにご参加いただき、誠にありがとうございました。
生憎の天候になってしまいましたが、イベント事態は特に事故などもなく無事に終了できたのは、皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございました。
来年もまた開催できるよう企画を考えていきますので、その際には是非ご参加をご検討いただければ幸いです。
ありがとうございました。







トライムサウンドミーティングのエントリーは締め切りました。
多数のエントリー、ありがとうございました。

本日、エントリーされている方々に、下記の内容をメールにてご連絡を入れております。
弊社主催のトライムサウンドミーティングにお申し込みいただき、ありがとうございます。
会場内レイアウト図とピープルズチョイスの4クラス(エキスパート、プレミアム、クリエイト、BLAMファン)のシステムリストをお送りします。
チャレンジクラスにエントリーされている方はこのリストには掲載しておりません。
ピープルズチョイスの4クラスにエントリーされている方のみの掲載となります。
このシステム一覧は当日印刷したものを100枚用意しております。


レイアウト図に記載されております、タイムスケージュールをご確認いただき、ご自分のクラスの時間にご入場ください。
入場順はチャレンジクラス→エキスパート、BLAMファン→プレミアム、クリエイトの準にご入場いただきます。
入場開始時間前にご到着の方は、会場前の第4駐車場、または道の駅の駐車場にて待機をお願いいたします。

受付レーンは2箇所でドライブスルー方式にて受付をいたします。
ゼッケンなどの書類とエントリフィーのお支払いと引き換えとなります。
受付レーンの誘導は入り口にてスタッフが指示いたしますが、
チャレンジA、BLAMファン、プレミアムのクラスの方は受付1へ
チャレンジB、エキスパート、クリエイトの方は受付2へ
それぞれお進みください。
交通事情により遅れる場合でもキャンセルにはなりませんので、安全運転でお越しください。
開会式が始まる10時以降の到着になる場合は受付ショップ様か、このメールアドレスにご連絡ください。
レイアウト図に記載されております、テントスペースはご自由にテントなどを設置していただき、各自の休憩スペースとしてご利用ください。
設置場所は先着順です。
チャレンジクラスにエントリーの方は後ほど、チャレンジA、チャレンジBかをご連絡させていただきます。
チャレンジクラスはチャレンジBから審査となります。
審査順は入場時にくじ引きにて決定いたします。
また、お申し込みしていないけど行ってみたいと言う方がいらっしゃいましたら、メール、または当日受付にてお知らせください。
お弁当などは少し予備がございます。
チャレンジクラスにエントリーされている方へ
チャレンジクラスのクラス分けが確定いたしましたので、ご連絡いたします。
チャレンジA,チャレンジBの方々に、それぞれAまたはBかをご連絡させていただきました。
審査開始時間は9:30からチャレンジクラスBより順次審査開始となります。
チャレンジAは
審査順は受付時にくじ引きにて決定いたします。
1台あたりの審査時間は8分程度となります。
ご自分のお車の審査開始時間の10分前にはお車にお戻りいただき、審査ができる準備をお願いします。
審査時間表を添付いたしますので、ご確認ください。

当日朝の入場時間は8:00~8:30となります。
お時間を過ぎての会場到着でもキャンセルにはなりませんので、安全運転でご来場ください。
サウンドトーナメントにエントリーされている方へ
対戦相手決定の抽選は、開会式後審査テント前にて行います。
ご自分のエントリーされてるクラスのゼッケン番号は覚えておいてください。
1回戦毎に曲を変えて行います。
曲の選択は、審査員の飯田様にクジを引いていただきます。
次の対戦の車両は審査待機レーンにお並びください。
決勝、3位決定戦の結果は、表彰式にて行います。
開会式までには会場にて受付を行なってください。
交通事情などで遅れる場合はご連絡ください。
以上の内容のご連絡をメールにて、それぞれお送りしております。
受付時のメールアドレスにお送りしておりますが、販売店様から一括のエントリーや、届いていない場合はこの記事をご参照ください。
当日皆様とお会いできることを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
トライムサウンドミーティングのエントリーは20日で締めきらせていただきました。

本日、トライムサウンドミーティングにエントリーいただきました方々に下記の内容のメールを送らせていただきました。
エントリーされた方でメールが届いていない方(販売店様へのご連絡されている方は除く)やキャンセルのご連絡をいただいているのにメールが届いた方は、大変お手数ですが、お申し込み販売店様、または弊社にご連絡ください。
この度はトライムサウンドミーティングにエントリーいただき、誠にありがとうございます。
沢山のエントリーを頂き、誠にありがとうございます。
おかげさまで、111台、180エントリーと多数のエントリーを頂きまして感謝いたします。
週間天気予報では、天気も今のところ問題ないようで、気温も過ごしやすい気温のようです。エントリフィーの回収は現地の受付時に受領させていただきます。来週水曜日に、会場レイアウト図と全体スケジュールなどをメールにてお送りする予定としております。
今の所、会場への入場時間を混雑緩和のためにクラスごとの入場とする予定です。
8:00からチャレンジクラスの方から時間帯を決めて入場していただく予定です。
入場時間に間に合わなくても入場できますので、焦らずに安全運転でお越しください。
チャレンジクラスのAまたはBのクラス分けは現在作業中ですので、該当される方には別途ご連絡させていただきます。
また、チャレンジクラスBから審査開始となりますが、今の所9:30より審査を開始する予定です。
審査順は受付時に抽選とさせていただく予定で現在段取りしております。
サウンドトーナメントクラスにご参加いただく方は、開始前に、トーナメントのくじ引きをいたします。
お問合せ事項などございましたら、メールまたは弊社にご連絡ください。
トライムサウンドミーティングの概要は下記URLよりご確認ください。
http://www.truim.jp/event/?p=465
エントリー情報 9/9 10時現在
サウンドトーナメントクラスは既定台数に達したので、締め切りました。

9/10で一度エントリーを締め切りましたが、お問い合わせが多い為、エントリー期限を9/20(水)まで延長いたします。
現在100台を超えるエントリーを頂いておりますが、参加されたい方をなるべく受け入れたいと思っております。
準備の都合上、9/20以降のエントリーは弊社製品取り扱い販売店様へご相談ください。
お申し込みフォームは下記からお進みください。
https://forms.gle/eAzGVabFyCcifCdJ7
スマートフォンからは下記のQRコードから読み取り、お進みください。

トライムサウンドミーティングの概要は下記URLよりご確認ください。
http://www.truim.jp/event/?p=465
エントリー情報 9/9 10時現在
サウンドトーナメントクラスは既定台数に達したので、締め切りました。
キャンセルが出た場合は再募集いたします。
チャレンジクラスはまだ空きがございます。 現在22台
BLAMファンクラスはまだ空きがございます。
エキスパート、プレミアム、クリエイト、は台数制限はありません。
エントリーは9/10締切となります。

トライムサウンドミーティングのエントリーは、明日9/10までとなっております。
お申し込みフォームは下記からお進みください。
https://forms.gle/eAzGVabFyCcifCdJ7
スマートフォンからは下記のQRコードから読み取り、お進みください。




課題曲はこちらです。
http://www.truim.jp/event/?p=487



9/10以降でお申し込みされたい場合は、販売店様、または弊社にご相談ください。
トライムサウンドミーティングの概要は下記URLよりご確認ください。
http://www.truim.jp/event/?p=465
エントリー情報 9/1 10時現在
サウンドトーナメントクラスは既定台数に達したので、締め切りました。
キャンセルが出た場合は再募集いたします。
チャレンジクラスはまだ空きがございます。 現在18台
BLAMファンクラスはまだ空きがございます。
エキスパート、プレミアム、クリエイト、は台数制限はありません。
エントリーは9/10締切となります。

トライムサウンドミーティングの共通試聴曲、及び課題曲が決定しましたので、ご案内いたします。



エキスパート、クリエイト、プレミアム共通試聴曲

アーティスト: Julia Hülsmann Quartet
アルバム: The Next Door
トラック/曲 :トラック1/Made Of Wood
データ購入サイト: https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602448211941/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/bJD3hz2

アーティスト: TOTO
アルバム: TAMBU
トラック/曲 :トラック12/The Road Goes On
データ購入サイト: https://www.e-onkyo.com/music/album/sme074646495728/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/3Jk2wig

アーティスト: 三浦一馬五重奏団
アルバム ピア:ソラ スタンダード&ビヨンド
トラック/曲 :トラック1/ルンファルド データ購入サイト https://www.e-onkyo.com/music/album/cokm44095/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/fMSjhaW
上記3曲に加え、エントリーされてる車両のオーナー様のおすすめの曲1曲を入れた4曲でプレイリストを作成してください。
楽曲のサンプリングレートやフォーマットなどの指定はございません。
BLAMファンクラス試聴曲

アーティスト: Daft Punk
アルバム :Random Access Memories (10th Anniversary Edition)
トラック/曲 :トラッ3/Giorgio By Moroder
データ購入サイト: https://www.e-onkyo.com/music/album/sme196589921154/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/cx14Uco

アーティスト: Jennifer Warnes
アルバム :The Hunter
トラック/曲 :トラック2/Somewhere, Somebody
データ購入サイト: https://mora.jp/package/43000087/G010001416686H/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/1lwUago
上記2曲で試聴いたします。
このクラスはBLAM社のギー氏も試聴いたします。
選曲はギー氏によるものです。
楽曲のサンプリングレートやフォーマットなどの指定はございません。
チャレンジクラス課題曲

アーティスト: TOTO
アルバム: TAMBU
トラック/曲 :トラック12/The Road Goes On
データ購入サイト: https://www.e-onkyo.com/music/album/sme074646495728/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/3Jk2wig

アーティスト :小林研一郎指揮/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
アルバム :『リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」/ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」』から
トラック/曲 :トラック18/「展覧会の絵」バーバ・ヤーガの小屋
データ購入サイト: https://www.e-onkyo.com/music/album/ovcl00652/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/8IFLfKM
楽曲のサンプリングレートやフォーマットなどの指定はございません。
サウンドトーナメントクラス課題曲

アーティスト: 田部京子/東京交響楽団
アルバム :グリーグ:ピアノ協奏曲
トラック/曲 :トラック1/ピアノ協奏曲 イ短調 作品16: 1. Allegro molto moderato
データ購入サイト: https://www.e-onkyo.com/music/album/ovct00150/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/fEDYXu9

アーティスト: 三浦一馬五重奏団
アルバム ピア:ソラ スタンダード&ビヨンド
トラック/曲 :トラック1/ルンファルド データ購入サイト https://www.e-onkyo.com/music/album/cokm44095/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/fMSjhaW

アーティスト: Kitri
アルバム :Primo
トラック/曲 :トラック1/羅針鳥【ORT】
データ購入サイ:ト https://www.e-onkyo.com/music/album/cokm42285/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/dbJo6KS

アーティスト: Julia Hülsmann Quartet
アルバム: The Next Door
トラック/曲 :トラック1/Made Of Wood
データ購入サイト: https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602448211941/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/bJD3hz2
トーナメントを勝ち進む毎に楽曲を変更していきます(1回戦につき1曲)。
楽曲のサンプリングレートやフォーマットなどの指定はございません。
メーカーファンクラス試聴曲
光城精工、サエク、フェリースソニードの3コース

アーティスト :小林研一郎指揮/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
アルバム :『リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」/ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」』から
トラック/曲 :トラック18/「展覧会の絵」バーバ・ヤーガの小屋
データ購入サイト: https://www.e-onkyo.com/music/album/ovcl00652/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/8IFLfKM
トライムコース

アーティスト: Julia Hülsmann Quartet
アルバム: The Next Door
トラック/曲 :トラック1/Made Of Wood
データ購入サイト: https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602448211941/
CD購入サイト: https://amzn.asia/d/bJD3hz2
楽曲のサンプリングレートやフォーマットなどの指定はございません。
※各クラスの楽曲は必ずエントリーされたオーナー様ご自身で必ずご用意ください。(当日本部では楽曲は用意しません)
※エントリーされているコースの楽曲のみご用意してください。
※ピープルズチョイス(エキスパート/クリエイト/プレミアム)はこの3曲と、車両オーナーのおすすめの1曲と、合わせて4曲でプレイリストを作成していただきリピート再生してください。
※楽曲はハイレゾ、非ハイレゾなどの制限はございません。
※チャレンジクラス、サウンドトーナメントクラスの審査員による楽曲解説はありません。
下記に開催概要がございますので確認下さい。
日 時 : 2023年10月1日(日) 10:00~16:00 (受付8:30~)
場 所 : 道の駅ろまんちっく村 第3駐車場
栃木県宇都宮市新里町丙254番地 TEL:028-665-8800
募集台数 : 150台
参加費用 :
・ユーザーエントリー:¥5,000/1台(昼食券付)
(エキスパート、プレミアム、クリエイト、BLAMユーザーの4クラス)
・チャレンジクラス:¥10,000/1台(昼食券付)
・サウンドトーナメントクラス(ユーザーエントリーとのWエントリーのみ)
:追加¥5,000/1台
・メーカーファンクラス:(ユーザーエントリーまたはチャレンジクラスとの
Wエントリーのみ):追加¥1,000/1台 ※参加賞付
※同乗者の投票参加は1人分¥1,000にて昼食と投票用紙をご用意いたします。
申込条件 :市販のカーオーディオ製品が装着された車両
(弊社製品が一切ついていなくても全クラスエントリー可能です)
表 彰 :
各クラスの上位は表彰があります。
ク ラ ス
: エキスパートクラス:フロントスピーカーの金額が30万円以上の車両
プレミアムクラス:フロントスピーカーの金額が10万円以上30万円未満の車両)
クリエイトクラス:フロントスピーカーの金額が10万円未満または純正スピーカ- BLAMファンクラス:BLAMユーザーの為の交流クラスで金額は無制限 20台で締切
チャレンジクラス :各販売店3台までとし、システムの金額の総額で2クラスに分ける予定です。岩井 喬氏が審査を行います。 募集台数はA,B合わせて36台
サウンドトーナメントクラス:エキスパート、プレミアム、クリエイト、BLAMファンにエントリーされている方のWエントリーのクラスとなります。
1対1のトーナメント戦となり、飯田 有抄氏が審査を行います。募集台数は16台
※チャレンジクラスからのWエントリーは不可となります。
メーカーファンクラス:トライム/光城精工/サエクコマース/フェリースソニードの4社のスタッフが試聴し、総合的に判断した車両を表彰します。尚、メーカーファンクラスの各コースにエントリーされた方には参加賞がございます。
受付期間 : 本日から、9月10日(日)まで。
エントリーは下記のURLよりwebにてお申込みください。
https://forms.gle/eAzGVabFyCcifCdJ7
スマートホンからは下記のQRコードよりお進みください

審査員のプロフィール
飯田 有抄氏
音楽専門雑誌、オーディオ雑誌、書籍、CD、コンサートプログラム、ウェブマガジンなどの執筆・翻訳のほか、音楽イベントでの司会、演奏、プレトーク、セミナー講師の仕事に従事。書籍に「ブルクミュラー25の不思議〜なぜこんなにも愛されるのか」(共著、音楽之友社)、「ようこそ!トイピアノの世界へ〜世界のトイピアノ入門ガイドブック」(カワイ出版)等がある。公益財団法人福田靖子賞基金理事。来年度より ヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテストの審査員を務める予定。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Macquaqrie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。

岩井 喬氏
オーディオ雑誌を中学生から愛読し、高校時代に真空管アンプの自作も開始。音楽の魅力にも目覚め、音響系専門学校に進学後、都内のレコーディングスタジオに就職する。しかしソフトよりハードが好きなことを再認識し、現場から離れることに。模索を続ける中、ゲーム会社での勤務を経た後、オーディオ誌への執筆の機会を得る。『MJ・無線と実験』『Stereo』『PROSOUND』『オーディオアクセサリー』『analog』などで音楽が生まれる現場での経験を生かしたオーディオ評論を展開。アニメ雑誌の編集経験も踏まえ、いち早く“萌え”とオーディオとの親和性に気づき、イラストとのコラボ『Soundgirl』などを執筆。『アニソンオーディオ』の監修も手がけた。

会場へのアクセス
東北自動車道 宇都宮インターより 5 分
道の駅ろまんちっく村 第3駐車場
栃木県宇都宮市新里町丙254番地TEL:028-665-8800

